令和6年度に開催いたしました須坂商工会議所青年部 40 周年記念式典におきましては、多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。無事に節目を迎えることができましたのは、ひとえに皆様の温かいご支援のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
令和7年度、須坂商工会議所青年部(以下須坂 YEG)は『一歩』をスローガンに掲げ、日々の小さな努力を大切にしていきます。私は一歩一歩、着実に進む事で大きな目標へと近づけると信じています。
このスローガンには個々の成長と共に、連帯感、情熱、そしてお互いの信頼という意味が込められています。
今年度は新体制での委員会活動を導入いたします。例年は会員の皆様が 1 つの委員会に所属していましたが、今年度は3つの委員会すべてに所属して頂きより多くの会員の皆様が須坂 YEG の活動に共感し、積極的に参加できるようにします。この新体制の先には必ず今まで以上の委員会活動の質の向上、コミュニケーションの強化、効率的な活動の実現ができると私は信じています。そのためには、皆様のご理解とご協力が不可欠です。『ALL すざか』で委員会活動を行い、共に盛り上げて行きましょう。
令和7年度の須坂 YEG は、【研修・交流・発信】に力を注ぎます。
活動内容としては、会員皆様のスキルアップできるよう定期的な研修事業や勉強会を開催、各種セミナーに積極的に参加しビジネススキルやリーダーシップの向上を図ります。会員の皆様のコミュニケーションを深めるための交流事業やイベントも積極的に開催しチームワークの強化を図ります。さらに、地域の他の団体・行政との連帯を深め相互に協力し合うことで、地域全体の発展に寄与します。須坂市の未来を担うリーダーとして共に成長してまいりましょう。
そして、今年の 7 月には北陸信越ブロック第 15 回親睦事業、令和 8 年度には北陸信越ブロック大会が開催予定です。北陸信越ブロック大会は地域交流とビジネスチャンスを広げる絶好の機会です。この大会に向け、R8 年度の会長予定者を例年より前倒しで選出し計画的に準備を進め、地域の皆様と協力し円滑な運営と盛況を目指します。須坂市の魅力を広く発信し地域の知名度向上を図ります。大会開催に向けて地域資源を最大限に活用し、参加者が須坂市の魅力を充分に堪能できるよう努めます。
40 周年を迎えた今、これまでの努力と成果を振り返りつつ未来に向かってさらに一歩前進してまいります。会員の皆様と共に尽力していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
須坂商工会議所青年部
令和7年度 会長 保延 友映
会務が円滑に進むよう企画・運営を行う。
事業・活動を通じてお互いに学びあい、共に前へ進む。
「研修・交流・発信」に力を入れイベントを通じて、個々のスキルアップや会員同士の絆を深め、楽しく気軽に参加できる青年部の環境を作っていく。
地域のイベントへの参加・支援を行い、地域の「ひと」・「もの」・「情報」・「経済」の活性化に貢献する。
当青年部の会員同士の交流を活発にし、親交を深め事業への参加率・質の向上を目指します。
令和8年度開催予定の北陸信越ブロック大会に向けて、企画立案・予算管理・広報活動等、円滑な大会運営に向けて準備を行なう。また、大会終了後を見据え、より多くの青年部会員が須坂市を見つめ直す機会の提供を目指す。